
読書メモ
『ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい』できることに注目することで子供の才能は伸びる
10歳で大学に入学し、14歳の現在、量子物理学の博士課程に在学するジェイコブ・バーネットの母クリスティンの自伝『ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい』を、何度も涙腺を決壊させながら読みました。
続きを読む10歳で大学に入学し、14歳の現在、量子物理学の博士課程に在学するジェイコブ・バーネットの母クリスティンの自伝『ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい』を、何度も涙腺を決壊させながら読みました。
続きを読む最近、Kindleで読んだ『東京トイボックス』『大東京トイボックス』『インベスターZ』という漫画が面白かった。
続きを読むアメリカで盛んな、中高生が科学の自由研究を発表し成果を競うコンテスト「サイエンス・フェア」に関するノンフィクション『理系の子―高校生科学オリンピックの青春』を読みました。
続きを読む学生時代、家呑みのつまみを作り始めてから、料理をつくるのが好きになりました。今でも週末は料理をつくることが多く、このブログでもいくつか料理記事を書いてますが、どれもレシピ的な書き方にはしていません。
続きを読む人気レストラン「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」創業者 坂本孝氏が「俺の…」を創業してから、現在の繁盛店にするまでをまとめた本です。
続きを読む