アニメーションGIFも作成できるマルチレンズ連射カメラ ー Fotomecha
Fotomecha(フォトメカ)はマルチレンズをシミュレートした連射系カメラアプリケーションです。動きのある被写体を撮影すると、自動的に複数回シャッターを切り、それらの写真を1枚にまとめたり、アニメーションGIFを作成したりすることができます。
↓ここから入手できます。(iTunesが開きます)
画面下側にあるダイヤルを回すと、連射パターンを選択できます。上の例では4連射で上下、左右に2枚ずつ配置するパターンを選択しています。
歩きながら撮影してみました。
6連射で撮影してみました。もっと多くの車が走っていればおもしろかったですね。
レンズモードは4連写が3パターン、6連写、9連写、アニメーションGIFの計6種類用意されています。
撮影間隔は1/5秒〜1秒の間、ズームは1倍〜4秒間隔で指定できます。
フィルムモードは6種から選択できます。
フィルム選択画面を下へスクロールすると、周辺光量落ちとフィルム枠の有無や、アニメーションGIFの設定をすることができます。
上の自動車の写真をアニメーションGIFに変換してみました。Fotomechaで撮影した写真は後であればアニメーションGIFに変換できます。
アニメーションGIFは(プラグインなどのインストールはせずに)ほとんどのWebブラウザで表示できますので、ブログの記事で使ってみても楽しいのではないでしょうか。
[サポートサイト]
http://www.emotionale.jp/fotomecha/
[参考価格] 230円
[執筆時のバージョン] 1.0.3
販売価格は執筆時点のものです。ご購入の際には必ずiTunes App
Storeにてご確認ください。
↓ここから入手できます。(iTunesが開きます)