印象的なモノクロ写真を撮影できるカメラ — Monochromia
Monochromiaは簡単に印象的なモノクロ写真を撮影できるアプリです。モノクロ以外にもセピア、ヴィンテージ、色ハイライトなど計10種類のフィルタを使用可能。
↓ここから入手できます。(iTunesが開きます)
アプリを起動して新しく写真を撮るか、カメラロールから選択します。アプリの起動時、カメラが自動的に起動するかどうかは設定で切り替えが可能です。
写真を選んだら設定画面で適用するフィルタを選びます。
フィルタは全部で10種類あります。
↓Black&White
同じフィルタでもコントラスト、明るさ、周辺光量を変更すると印象がかなり変わります。
↓Sepia
↓Chocolate
↓Red Highlight
↓Blue Highlight
↓Green Highlight
↓Vintage Yellow
↓Vintage Green
↓Vintage Blue
↓Vintage Red
どのフィルタも雰囲気があり良い感じですが、中でもRed/Blue/Green Highlightがおもしろいです。例えばRed Highlightだと、赤だけを残して他の色がモノクロに変換されます。
プレビューも速く、大画面で確認できるため、ストレスを感じることなく心ゆくまで調整することができます。
モノクロ変換系のアプリとしてはSpicaも気に入っているのですが、Monochromiaもスタメンアプリとして使っていきたいと思います。とても気に入りました。
Flickr: Monochromia — iPhone App
[サポートサイト]
http://www.mudaimemo.com/iphone/monochromia/
[参考価格] 230円
[執筆時のバージョン] 1.3.4
販売価格は執筆時点のものです。ご購入の際には必ずiTunes App
Storeにてご確認ください。
↓ここから入手できます。(iTunesが開きます)