Nexus7の蓋キーボード「Mobile Bluetooth Keyboard For Nexus 7」の横置きスリープ問題を解消(写真あり)
仕事で外出することが多いので、出先でもバリバリとテキスト入力すべくギズモード・ジャパンで取り上げられていた蓋キーボードを買ってみました。
▼Nexus 7が蓋になるBluetoothキーボード「Mobile Bluetooth Keyboard For Nexus 7」を買ってみました! : ギズモード・ジャパン
ペアリングして、さあ使おうと思ったのですが、電源・ボリュームボタンがある側を上にして横置きするとNexus7がスリープに入ってしまう事象が発生。
調べた結果、中に入っている磁石(鉄板?)の位置が悪いためNexus7のマグネットスリープが発動しているらしい。
どう考えても、物理スイッチがある側を下にして置きたいひとはいないと思うので、磁石を外してみました。以下、私が行った手順です。簡単ですよ。
無事、スリープしなくなりましたよ。
が、こんなことをするとメーカーの保証は受けられなくなると思いますので、外してみようという方は自己責任でお願いしますね。
もともとは、ケースへ格納したときにスリープへ入る機能のためだと思われるのですが、説明書にはそれらしい記述は見つけられませんでした。どちらにしても使わないから、まあいいかと。
私が買ったのはAmazonの以下の商品ですが、nexus7 bluetooth キーボードで検索すると、もっと安いものもあるようです。
iBravo Google Nexus 7専用ブルートゥースキーボードBluetooth Keyboard for Google Nexus 7 【日本語説明書付き】
posted with カエレバ
Hanbeen
日本語入力でもハマっているのですが、それは別エントリにまとめたいと思います。