焦点工房のEOSーヤシカ・コンタックスマウントアダプターがやっと外れた
Planar 1.4/50とDistagon 2.8/28というCarl ZeissのレンズをEOSで楽しむため、焦点工房のEOSーヤシカ・コンタックスマウントアダプターを使っています。
が、しばらく前にDistagonに付けてからマウントアダプターが外れなくなってしまいました。
時間が無かったので、しばらく放置していたのですが、先ほど、ようやく外せました。ネットで調べると、同じ事象で困っている方もいらっしゃるようですのでシェアします。
写真の矢印のところに、マウントアダプターを固定するための金具があります。
後玉を正面に見て、マウントアダプターを逆時計回りに回すと、この金具により止まっていることがわかります。
なので、精密機器用のマイナスドライバーで金具を下へ押し下げながらマウントアダプターを回すと…
外れました! これで、レンズの数分マウントアダプターを買わなくてすみます(笑)その後、Planarに付けてもう一度外してみましたが大丈夫でしたよ。
これが正しい方法かはわかりませんが、とりあえず外せた方法のご紹介ということで。
ただ、もっと簡単に外せないと気軽に付け替えができないよなあ…