vimで直接Simplenoteのノートを編集できるsimplenote.vimが便利
Simlenoteのノートをvimからアクセスするためのプラグインsimplenote.vimを試してみました。
インストール
vundleなどでプラグインをインストールして、~/.simplenptercを作成してユーザIDとパスワードを記述。
[code]
let g:SimplenoteUsername = “your simplenote username”
let g:SimplenotePassword = “your simplenote password”
[/code]
~/.vimrcから~/.simplenotercをsourceで読み込むように。~/.vimrcに直接記述しても良いです。
利用方法
:Simplenote -l
とすると、ノート一覧が表示されます。引数に件数を指定することもできます。
表示された一覧をカーソルで移動して、参照・編集したいノートの上でリターンキーを押すと編集可能になります。
通常のファイルと同様に:wするとSimplenote上のノートが更新されます。横にブラウザで同じファイルを開いておくと、ノートが瞬時に更新される様を見ることができます。速い!
編集中のノートにタグを打ちたい場合は、
:Simplenote -t
とするとプロンプトが表示されるので、タグをカンマ区切りで入力すればOK。残念ながらタグの補完はできないようです。
vimで直接Simplenoteを編集できるのはいいですねぇ。テキスト系のメモはSimplenoteに集約していこうと思います。
posted with ヨメレバ
Drew Neil アスキー・メディアワークス 2013–08–29