namaraii.com

ナポリタンスタジアムでナポリタン三昧

先日、赤レンガ倉庫で開催されていたナポリタンスタジアムへ行ってきました。

/images/LBi6Yr-Z2OLuWw.jpg ナポリタンスタジアムは全国のナポリタン自慢の店が集まり投票でグランプリを決定するイベントで、16種のナポリタンがエントリー。

/images/vFOEWqZBS2eUO9.jpg いくらナポリタン好きとは言え、全種類食べるのは厳しいので事前にどれを食べるかチェックしてからの出陣。センターグリルや近辺の店と王道系はあえて外しました。

/images/YTG9_1Z2bKCAct.jpg 1皿目は能登豚のソーセージ入り金沢ナポリタン。ソーセージ、金沢の甘口醤油が入ったソースも美味しかったですが、ちょっとWebに掲載されていた写真とのギャップが大きかった気がします。

/images/WLeMkCs9N4T_sr.jpg 2皿目は青森県の「黒石焼きそばナポリ」。名物の「黒石つゆ焼きそば」に用いる太麺と野菜、豚肉などの具材を使用したナポリタン。ナポリタンとしても美味しかったですが、「黒石つゆ焼きそば」も食べてみたくなった。

/images/T72_G9xRx2Lyta.jpg 3皿目は愛知県の「洋食屋のナポリタン」。ナポリタンにふわふわ卵とミートボールを載せてチーズソースを振りかけたもの。器にもこだわりを感じます。

/images/WQhLQIa0ff9-ZR.jpg 最後は札幌市「北海道クリームナポリタン」はエビやホタテなどの魚介類が入ったホワイトソースをナポリタンにかけたもの。

ホワイトソースでくどくなりそうな感じがしましたが、全体がマイルドになりまるで別の料理かのように。でも、ちゃんとナポリタンなんですよね。個人的にはこれがいちばん美味しかった。これは全国ふるさとフェア賞の受賞とのことでした。

/images/-R0kk0ne7e12Pn.jpg 味覚をリセットするため、やむを得ず白いのを少々…

/images/9o7rFXnDUnBut-.jpg ナポリタンだけで帰れたら良かったのですが、悪いことに「全国ふるさとフェア」というイベントもやっていて、立ち寄らざるを得ない状況に…

/images/w4zlpyJ-62nYm2.jpg 日本全国の美味しいものがたくさん出店しています。

/images/qHdMFauQZOtYxZ.jpg 目移りします。これはやばい。

/images/pVrFquiid7J4uZ.jpg しかし、もうそんなには食べられない…

/images/P_L2NuRWCzkh6T.jpg なので、ここは好物の牡蠣で攻めることにしました。

/images/vOc4zb0GITNgC4.jpg まずは能登の焼き牡蠣。寒空の下ということもありシミジミとうまかった。

/images/7FnHt-leKoBEt3.jpg カキフライも牡蠣がフレッシュで良い感じ。

/images/GqpmgM1t1wu6xa.jpg しかたがないので横浜赤レンガビールも飲みました。アロマホップの良い香り。

知らなかったのですが、全国ふるさとフェアって2004年からやっていたんですね。地元の情報を知らなすぎだなぁ。ディワリ・イン・ヨコハマと同じく毎年行くイベントに決定。

全国のおいしいものを集めたイベントを開催できるのも、多くの人が集まって楽しいひとときを過ごせることも本当に幸せなことだよな…と、満腹の中、考えさせられた。平和がいちばん。