2013年 namaraii.comで読まれた記事ベスト10
今年も残すところ1日になりました。ということで、このブログで2013年にPVが多かったページのベスト10をまとめてみます。Google Analyticsのおかげでこういう作業は捗りますね。
1位: iPhone5のバッテリーが異常に早く減る…断捨離したら改善したかも(ただし経過観察を要する)
やはり、同じ事象で悩んでいる人が多かったんですかね。
この記事の設定をした後は、バッテリーが急激に減る事象は発生していません。根本的な原因がわかったわけではありませんが、大量にアプリをインストールした状態でSpotlight検索をオンにしたケースかな?と推測しています。
2位: 読んで面白かった20冊のサッカー本
みなさんサッカー本お好きですね。この他にもいろいろ読んでるので、また近いうちにまとめようかな。
3位: 新聞や雑誌の記事をスクラップするのに便利な無料アプリ「キングジムSHOT DOCS」
ブログを書く人がネタ集めのために使うのかな?
4位: GXRのカメラユニット「A16 24–85mm F3.5–5.5」は評判通り解像感が素晴らしい!
一部ではオワコンとも言われるGXRですが、まだまだ使いますよ。A16は見た目が本当に悪いんですが、写りはなかなかだと思います。もう3.6万円ぐらいまで落ちてますね。
5位: 達成のための「行動」につなげるスマートな目標設定方法
SMARTは語呂合わせとしてもわかりやすいし、正しく効果的な目標設定ができているかのチェックに使えますね。
6位: 写真の一部分にだけ色を付けるような加工ができる無料アプリ Kadabra Free
iPhoneのカメラアプリですね。カメラアプリの記事は、過去にけっこう書きましたが、これがトップとはちょっと意外でした。
7位: 議論や考えを整理するためのフレームワーク
こういうフレームワークが頭の片隅にあると、ファシリテーションが捗りますね。
8位: iPadだけでペーパーレス会議を行える無料アプリ! RICOH TAMAGO Presenter
iPadの会議アプリ。専用サーバを用意して350台まで接続可能なソリューションもあるようです。
9位: アンディ・ウォーホル風に画像を変換できる無料アプリ Pop Art Lite
これと、
10位: 大量に用意されたテンプレートへ写真を合成して、おもしろい画像を作成できる無料のアプリPhotoFunia
これもiPhoneのカメラアプリですね。こうしてみると、写真・カメラ(アプリ)関連の記事がコンスタントに読まれているようです。
すっかりライフログ的な感じになってしまっているnamaraii.comですが、来年も楽しみながら更新していきます。
来年もよろしくお願いします。