近所にある「うどん浮内」で昼食をいただいてきました。
この店は、こしがある美味しい讃岐うどんを食べられるので、時々おじゃましています。
きつねぶっかけうどん。厚みのあるきつねは、噛みしめるたびに良い出汁の味が染みだしてきて、とても美味しい。高野豆腐のような食感です。
うどんは、かなり太めで艶があり、強いコシでツルッツル。のど越し最高。
こちらは、ちく玉天ぶっかけうどん。ちくわ天はやわらかく、しっとりと。レモンとおろし生姜、すりゴマが付いてくるので、少しずつ加えていくと味の変化を楽しめます。
玉天はとろとろの半熟。うどん、汁に絡めて食べると味がまろやかになり、これがまたうまい。
テーブル席3席とカウンターだけの小さなお店ですが、少しだけ暗めの照明とシンプルなインテリアでゆっくりと落ち着いて食事できます。
メニューをチェックしたところ、一品料理のバリエーションが増えていたようなので、今度は夜に日本酒でもいただきに再訪しようと思います。美味しかった。
このサイトはオープンソースの静的サイトジェネレーターHugoで制作しています。