70%オフセール時に買ったUjamのVirtual Guitarist IRONをようやく試せました。
IRONというのはujamがリリースしているVirtual Guitaristシリーズの中のひとつで、ロックやメタル系の楽曲むけの音色とフレーズを搭載したプラグインです。
シーケンサーで「ギターっぽく」打ち込むのは、かなり大変で、自分のような初心者の場合は、目も当てられない結果になることが多いわけですが、IRONを使えば、プリセットのバッキングパターンが豊富なので、趣味の音楽作りで十分に活躍してくれそうな感じです。使ってて楽しい。
とりあえず、デモトラックを作ってみ………ようと思ったのですが、ちょっとリフを作って、いろいろなトラックを足してたら、もはやIRONが脇役にw
コード弾きのバッキングに使うのがメインのようですが、単音弾きもできるようなので、もうすこしギターメインのトラックにも挑戦してみます。
このサイトはオープンソースの静的サイトジェネレーターHugoで制作しています。