横浜FC 2021シーズン新体制発表会
1/17に2021シーズンの横浜FC新体制発表会がありました。今年は一般公開はなくYoutubeによる配信のみ。
クラブのフィロソフィーに始まり2020シーズンの振り返り、2021シーズンの目標などが高品質なプレゼン資料で説明される。
さらに、コロナ禍で各クラブ苦戦したであろう、2020シーズンの業績に関しても「黒字の見通し」とな…
「こんなん、わしが知っとる横浜FCとちゃう!」
と、思わず叫びたくなってしまうぐらい、ちゃんとしてた(失礼)
クラブの哲学や考え方を可視化し、アカデミーからトップまで共有。それに基づく短期・中長期の目標を設定して(経営的な博打は打たず)堅実な、そして現実的(ある面では非情な)なアクションをとっているんだろうな…と妄想が高まり、勝手にエクセレント・カンパニーを想起してしまった(笑)
2020シーズンよりも平均年齢が上がりましたが、予算規模とクラブの立ち位置から考ると、バランスの取れた良い補強ではないでしょうか。同時に、佐藤謙介選手の移籍やFW陣のほぼ全入れ替えなど、大きな悲しみも伴いましたが…
新しく来てくれた選手は、実績があるJ1の選手や、将来を期待される若手が多く、横浜FCは降格がないシーズンをうまく活用できんじゃないですかね。
J2からの昇格組は、理想とするサッカーがあったとしても、降格を避けるため、シーズン中盤ぐらいから「勝点だけを目的とした塩っぱいサッカー」へスイッチすることが多々ありますが(そして、それでも勝点を取れない)それをしなくて済んだことも、選手へのオファーにおいて有効に働いた気がします。
2021年シーズンは4チームが降格する過去にないレギュレーションですが、このチームなら、きっと大丈夫。開幕が楽しみだ。
横浜FCに復帰する事になりました。
— 大内一生 Issei Ouchi🇯🇵🇮🇹 (@isseiouchi0908) December 24, 2020
今年は自分にとって大きな1年となりました。ysccに関わる全ての方に感謝しております。
来シーズンは試合に出場し、横浜FCに貢献できるようやっていきます!
横浜FCに関わる皆様よろしくお願いします!!#横浜fc#大内一生 https://t.co/1sHIZxrVhJ
この度、浦和レッズから横浜FCに加入することになりました岩武克弥です。チームのために全力で闘い、勝利に貢献できるように頑張ります。皆様と新たな歴史を作りたいです。
— 岩武克弥 (@ki273728) December 25, 2020
応援よろしくお願いします! https://t.co/26p9Ven27i
来季から横浜FCに加入することが決まりました法政大学の高木友也です。
— 高木 友也 (@Tyuya777) March 20, 2020
私の生まれ育った横浜の地でプレーできることを大変光栄に思います。
バディーSC、バディーJY、法政二高、法政大学、家族、お世話になった方々にピッチ上で恩返しできるよう頑張ります。
横浜FCの皆さん、一緒に戦いましょう!! https://t.co/omeW5czXfX
横浜FCの皆様へ。
— 韓浩康 / HAN Hogang (@hogang_) December 28, 2020
横浜FCでプレーできることを
光栄に思います!
魂を込めて戦います!
どうか熱い応援を
宜しくお願い致します!#横浜FC#韓浩康 https://t.co/j6ShS4c9Tr
横浜FCの皆様、よろしくお願いします!! https://t.co/CtyzdfDOTa
— 中塩 大貴(Nakashio Daiki) (@d_in_salt05) January 6, 2021
#横浜FC #28
— 猿田 遥己/Haruki Saruta (@saru23161) January 17, 2021
よろしくお願いします!!
ベガルタ仙台から加入することになりましたジャーメイン良です!よろしくお願いします!#横浜FC https://t.co/5WwDxiaOEI
— ジャーメイン良 (@rukei13) December 29, 2020
横浜FCの皆さんよろしくお願いします! https://t.co/dBZQsRfCGt
— 渡邉 千真kazuma watanabe (@kazuma0810) January 4, 2021