Kindleで持っている本の一覧が欲しくなり方法を調べたところ、そのものズバリの情報があった。
このページでは、以下の3つの方法が紹介されている。
コンテンツと端末の管理ページ
からスクレイピングするいちばんお手軽そうな2.を試してみたが、自分の環境ではうまく動作しなかったため、3.のXMLをパースして蔵書一覧をCSVで出力するスクリプトを書いた。
出力されたCSVを眺めてみると、
などがわかり、なかなかおもしろかった。
Kindle for Macが生成するXMLからは、
を取れるっぽいが、これに図書分類コード的なものがあれば、ジャンル別に分類したりもできたんだけどね。