obsidianで読書ノートをどのように管理するかを検討する。
メタ情報(とハイライト)の取得
Kindleのハイライト情報を取得するObsidianプラグインを使って、書籍のメタ情報(書籍名、著者名、発行年月日、ISBN、ASINなど)を取得し、Front Matterで管理する。
設定内容は以下の通り。
File name
{{title}}
File content
---
title: {{title}}
date: YYYY-MM-DD
draft: true
author: [{{author}}]
{% if asin %}
asin: {{asin}}{% endif %}
{% if isbn %}
isbn: {{isbn}}{% endif %}
{% if publication %}
publication: {{publication}}{% endif %}
{% if publisher %}
publisher: {{publisher}}{% endif %}
tags:
- book
---
{% if imageUrl %}{% endif %}
## Highlights
{{highlights}}
Highlight
- {{ text }}
Obsidian流 読書ノートの作り方 (Kindle Highlights Plugin)を参考に、本のデータは専用のフォルダへ保存するようにした。
読書ノートの作成と公開
- プラグインで受信した本のデータをノートのフォルダ配下へコピーする
- Front Matterの
draft
はtrue
のままにして読書ノートを作成する - 公開して良い状態になったら
draft
をfalse
にしてquartzで公開する - あとで書く