ChatGPTに時計を作ってもらったら完璧だった - きしだのHatenaを読み、[ChatGPT]に電卓を作ってもらった。プロンプトは4ターン。
- Javascriptで電卓を作って。四則演算の優先順位とカッコをサポートしていること
- ボタンの並びを一般的な電卓と同様にして
- ボタンは固定幅の正方形で角丸にして、表示領域は少し大きく。使用しているフォントも可能な限り大きく
- エラー表示後、数字や演算子を入力した場合、エラーはクリアしてから入力を開始して
これで以下のような見た目の電卓ができた。
指示していないのにボタンへマウスオーバーすると色が変わるし、指定した仕様も満たしている。こういう小物系の足場としては完璧に使えるレベルですね。
ちなみに生成されたコードはこちら。