先日、業務用のiPhoneを機種変更したのですが、一点だけやるべきことを漏らしてしまい、とっても面倒なことになったため、覚書として。
やったこと
データのバックアップ
- 設定 > [ユーザ名] > iCloudをタップ
- 「今すぐバックアップを作成」をタップ
Apple Pay/Suicaの引き継ぎ
- 古いiPhoneからカードを削除する
- iPhoneでWalletアプリを起動して「カードを削除」を選択
- 新しいiPhoneへカード追加
- Walletアプリを開き、画面右上にある+を選択し、カードを追加
Apple Watchのペアリング解除
- Suicaを削除
- iPhoneでWatch APPを開き「WalletとApple Pay」から削除する
- Watch Appを開きペアリングを解除する
- 新しいiPhoneでペアリングする
iCloud、iTunes Store、App Store からサインアウト
- 設定 > [ユーザ名]からサインアウトをタップ。Apple ID のパスワードを入力して「オフにする」をタップ。
Lineのトーク履歴バックアップ
- Lineのホーム画面から設定-トーク-トークのバックアップを選ぶ
- 念の為、設定項目を控えておく(ID、登録メールアドレス)
参考
- iPhone、iPad、iPod touch を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと - Apple サポート - https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
- iCloud.comの「iPhoneを探す」でデバイスを削除する - Apple サポート - https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mmfc0eeddd/icloud
- Apple Pay で使うカードを管理する - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT205583#removecard
忘れたこと
Google認証システムの移行
Google認証システムの移行を忘れてしまい、2FAにしている7つのサービスを個別に再設定するハメになってしまいました(´・ω・`)
- 【機種変更時は忘れずに!】Googleアカウントの認証アプリを新しいスマホに移行する方法 | できるネット - https://dekiru.net/article/15134/
ひと昔まえだったら、環境設定自体を楽しめていたので、新しい端末になったら、データ移行せずにいちから設定していたところですが、もうそんな気力はないので、iCloudに取得したバックアップからリストアして終了。