Native Instrumentsのサイトでは二重購入かどうかの確認が難しいので備忘として(実際に二重購入した経験あり)
名前 | 説明 |
---|---|
AMPLIFIED FUNK | ファンク&ソウルのスペシャリストAmp Fiddlerがデザインしたポップとグルーヴを融合した興奮のサウンド。 |
Anima Ascent | 現代的なジャンルベンディングなポップスからヒントを得た、ビンテージシンセ、ハイブリッドキー、ポップなパーカッション。 |
AQUARIUS EARTH | 90年代後半のソウルを象徴するジャズ、ヒップホップ、ファンクがクロスオーバーするサウンド。ライブベース、シンセ、クラシックな制作テクニックを収録。 |
ARTIST EXPANSION: SASHA | 伝説のレイブアーティストのサウンドコレクション。80年代後半から現在に至るまでのエレクトロニック・ダンスミュージックの歓喜を再現。 |
ASTRAL FLUTTER | スライス、チョップ、リアレンジされたサンプルで構成されたエクスペリメンタル・ヒップホップの新たな領域。 |
BACKYARD JAMS | 西海岸のヒップホップとフリースタイルのファンク、太陽のように明るいソウル、先進的なプロダクションが融合したフューチャービーツ以降の多彩なサウンド。 |
BASEMENT ERA | 貴重なレコードと伝統的なサンプリング技術を軸に発展した、ジャジーでソウルフルな東海岸のヒップホップとブームバップのサウンド。 |
Body Mechanik | 前衛的でエネルギッシュなインダストリアルサウンド。歪んだシンセ、強烈なキット、金属的なヒット、実験的なエフェクトなど、攻撃性を押し出したEBMサウンド。 |
Burnt Hues | ファンク、ジャズ、ソウルなどが融合するアンダーグラウンド・ヒップホップの、サンプルを多用する自由奔放なスタイル。 |
BUMPIN FLAVA | UKガラージの特徴的なサウンドに新たな解釈を加えた音源。軽快なビート、滑らかなシンセ、ボーカルフック、グルーヴィーなベースラインを収録。 |
BYTE RIOT | 旧式ビデオゲーム、初期型コンピューター、改造ハードウェアの8ビットサウンドが満載のレトロワールド。 |
CARIBBEAN CURRENT | カリビアンミュージックの豊かな伝統とモダンなクラブサウンドとリズムのフュージョン。 |
CARBON DECAY | 激しいドラム、鋭いシンセ、緻密なサウンドデザインなど、インダストリアルテクノのワイルドなサウンドを収録。 |
CAVERN FLOOR | 太いキック、突き刺すようなハット、シャープなシンセやメロディーでモダンテクノの深淵へ。 |
CERTIFIED GOLD | 現代のトラップやヒップホップに適した良質なサウンド。力強いユニークなドラム、太いベース、ヒットチャート向きのフックが融合。 |
CHROMATIC FIRE | インダストリアル・テクノからイーストコースト・ヒップホップまで、幅広いサウンドを網羅。 |
Crate Cuts | クラシックなソウル、ジャズ、ファンクのルーズなサウンドをサンプリングしたダウンテンポのヒップホップビート。 |
DECODED FORMS | 象徴的なブレイク、スペーシーなパッド、鋭いスネアなど、ポストジャングルの多彩なサウンドを収録。 |
DEEP MATTER | ベルリンテクノのヴァイブを忠実にキャプチャーしたサウンドが満載。 |
DROP SQUAD | パワフルなドラム、ウォブル、シンセ、MASSIVEの太いベースなど、ダブステップに最適なサウンド。 |
ELASTIC THUMP | ファンク、R&B、ハウスミュージックのフュージョン。 |
Electric Touch | R&Bやポップに最適な、斬新なリフ、コード、リックが満載のキット。 |
Faded Reels | ローファイ・ヒップホップの色褪せたミックステープの特質を捉えた、荒削りな質感のキット、淡いテクスチャー、ビンテージシンセのプリセット。 |
Infinite Escape | トリッピーなパーカッションループ、動きのあるサブベース、きめ細かなテクスチャーなど、趣のあるミニマルサウンドを収録。 |
LAZER DICE | ディープなリズムと個性的なサウンドデザインが施されたフューチャーベースのサウンド。 |
LILAC GLARE | ラフなアコースティックやエレクトリックなR&Bなど、モダンポップリズムのメロディックなアトモスフィアを入念にサンプリングしたExpansion。 |
LIQUID ENERGY | 中毒性のあるベースラインと定番のドラムサンプルを融合したアシッドサウンドの新解釈。 |
Lockdown Grind | トラップロール、 象徴的なドラム、メランコリックなシンセ、クールなアトモスフィアなど、UKドリルの激しさを捉えた拡張音源。 |
LONDON GRIT | ダークで凍てつくアンダーグラウンド・グライムシーンのサウンド。 |
LUCID MISSION | 厳選されたシンセ、ビルドアップ、ステディなビートで構成されたハイパーリアルなトランス系EDMサウンド。 |
Magnetic Coast | ヒップホップとエレクトロニックビートの鮮やかなブレンド。ジャジーなコード、煌びやかなシンセ、落ち着きのあるドラムを収録。 |
MARBLE RIMS | ウエストコースト・アーバンのレイドバックなリズムとファンキーなヴァイブ。 |
MOLTEN VEIL | ダイナミックでダークなダンスフロアの重厚なテックハウスサウンドを、即プレイ可能な状態で収録。 |
MOTHER BOARD | 低音の効いたアナログビート、ファンキーなコードスタブ、歪んだボコーダーチョップなど、ビンテージ機材からサンプリングされたレトロフューチャーなデトロイトのエレクトロサウンド。 |
Neo Boogie | クラシックファンクと現代的なポップスとの融合、きらびやかなギターやグルーヴィーなベースライン、ビンテージキー、心地よいリズムなどが収録。 |
NEON DRIVE | キャッチーなメロディーとレトロフューチャーなスタイル満載のシンセポップサウンド。 |
NOCTURNAL STATE | トラップ、EDM、ポップのセンスを、ラジオやフェスティバルのヒット向けにブレンドしたMASSIVE 専用プリセット。 |
OPALINE DRIFT | エレクトロニックとアコースティックがブレンドした創造力を刺激するサウンド。コンテンポラリーなジャンルに最適です。 |
PLATINUM BOUNCE | パワフルなヒップホップ、ダーティーなサウスビート、R&Bなど、ラジオやクラブヒット向けのファットなビート。 |
PRISMATIC BLISS | アンビエントエレクトロニカの深淵へ誘う多彩なサウンド。 |
Pure Drip | チャートを席巻するメロディアスで刺激的なビート、波打つチョップ、808など、今の時代を象徴するヒップホップサウンド。 |
QUEENSBRIDGE STORY | Kanye West、50 Cent、Notorious B.I.GやMobb DeepのプロデューサーであるHavocが厳選したサウンド。 |
Rhythm Source | ジャングルやドラムンベースに適した、高速のドラムブレイク、轟くベース、定番MCスタイルのボーカルを収録。 |
RISING CRESCENT | ダークで凍てつくアンダーグラウンド・グライムシーンのサウンド。 |
Sacred Futures | 黄金期のサウンドに新鮮なひねりを加えた、ヒップホップ、トラップに適した拡張音源。 |
SOLAR BREEZE | アコースティックとエレクトロニックを融合したインディ・エレクトロニカの心揺さぶるパノラマ。 |
SOUL MAGIC | 60年代のスウィング、70年代のファンク、80年代のエレクトニック、90年代のR&B、現代の音楽に深く浸透するジャンルの半世紀を辿るサウンド。 |
Timeless Glow | クラシックハウスの魅惑のサウンド。弾むようなドラム、ジャジーなコード、ソウルフルなボーカルチョップ、低いキーのベースなど。 |
Trill Rays | ヒットチャート上位を占めるボーカル重視のサウンド。 |
TRUE SCHOOL | Old school + new school = TRUE SCHOOL. 新旧のスタイルを融合し、最先端のビートメイキングが可能なキット、シンセ、パターンを収録。 |
VELVET LOUNGE | フューチャーソウルの官能的なメロディー、軽快なアトモスフィア、先進的なリズムへのVIPアクセス。 |
Warped Symmetry | ダンスフロアの領域を遥かに凌ぐシンプルながら心地よいサウンド。そして世代を超えたエレクトロニックミュージックの作成に最適な拡張音源。 |