今年買って良かったものベスト9(中途半端)をまとめておく。
Mac mini 2024
M1 ProのMacbook Proに変わるメインマシンとして以下のスペックで購入した。
- 4コアCPU、20コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M4 Proチップ
- 64GBユニファイドメモリ
- 512GB SSDストレージ
電源スイッチが底面にあるという、きっとジョブズが存命なら許されないであろうインタフェースデザインは残念だが、フットプリントが小さくとりまわしが楽だし、パフォーマンス面でも不満はまったく無い。長く使えそうだ。
Anker 675 USB-C ドッキングステーション]
Anker製のモニタースタンド型ドッキングステーション。Primeセールで買った。以下のインタフェースをサポートしている。
- ワイヤレス充電パッド
- USB-Cアップストリームポート(USB PD)
- USB 3.2 Gen2 USB-Cポート (10 Gbps) 2つ
- USB 3.2 Gen2 対応のUSB-Aポート 3つ
- 4K (60Hz) 対応HDMIポート
- 3.5mmオーディオジャック
- イーサネットポート
- microSD&SDカードスロット
モニタースタンドとしては使っておらず上にテレカン用のマイク(最近はTASCAMのDR-07XをPCに接続して使っている)やSwitchBotのハブミニなどを置いている。
ポート数も多く裏面にはコードをまきつけられるようになっていたり使い勝手が良いし質感も上々。
Comply イヤーピース
Air Pods Proで使っている。耳栓のように装着時にチップを小さくして耳に装着すると、徐々に元の形に戻る構造なので、フィット感と遮音性が高い。音質も改善される。
購入前、装着したまま充電できるか心配だったがまったく問題なし。
Kensington Slimblade Pro
以前から気になっていたケンジントンのトラックボール。ボールの直径が55mmあり3本の指でころがす感じ。これまではMX ERGO MXTB1sを使用していたが、Slimbladeはボールを簡単に外してメンテナンスできるのが良いし、細かな動きもしやすい。
ただ、最初スクロールができなくて焦った笑
YAMAHA SEQTRAK
ドラムトラック、AWM音源2トラック、FM音源1トラック、サンプル音源1トラックを内蔵。バッテリー駆動で500gしかないので気軽に持ち出して曲作りできる。質感はチープだがコスパはかなり高いと思う。
PCに接続すると細かな音作りをしたり、ビジュアライザーで曲に合わせた動画を作ったりもできる。
Threadsで見る
エレコム WEBカメラ UCAM-CF20FBBK
Windows Helloの顔認証のために購入した。Windows Helloの認証は精度が高く認識速度も速く快適。Macも外付けの生体認証をサポートして欲しいよ。
TORRAS iPhone UPRO Ostand R
iPhone 15 Pro Max用のケース。ケースとしてはややお高めの価格だが、回転できるリング、強力な磁力、ケースとしての強度など隙がなく、地味だが質実剛健な良いケースだと思う。
ヒツジのいらない枕
パーツの入れ替えで4〜7.5cmの8段階調節が可能で、ウオーターベッドのような感触で頭の形状に合わせて包み込まれる感じ。寝返りもうちや すい。通気性が良く熱がこもらないのも良い。
オン Cloudstratus 3
オン ランニングシューズ Cloudstratus 3 メンズ
アスファルトの上をジョギングしているため、脚や膝へのストレスを減らせるかとクッション性の高いシューズを導入した。
フカフカするような感じではないが、いままで使っていた安いシューズと比較して地面からの衝撃は明らかに軽減されて良い感じ。