FFmpegは、音声・動画の変換、再生、録画、ストリーミングを行うためのオープンソースのフリーソフトウェアです。FFmpegはコマンドラインベースのツールで、幅広いメディアフォーマット(例えば、MP4、AVI、MP3、WAV、MPEG、FLVなど)をサポートしています。また、動画や音声のエンコード、デコード、フィルタリング、トランスコーディングなどを行うことができます。
FFmpegの主な機能には、以下があります:
- 動画・音声ファイルの形式変換
- 動画のトリミングや結合
- 画質やビットレートの調整
- サウンドトラックの抽出や交換
- ストリーミングメディアの録画
MacでのFFmpegのインストール方法
Macでは、Homebrew
を使うのが最も簡単な方法です。
1. Homebrewのインストール(未インストールの場合)
まず、Homebrewがインストールされていない場合は、以下のコマンドをターミナルに入力してインストールします:
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
2. FFmpegのインストール
Homebrewがインストールされたら、以下のコマンドでFFmpegをインストールします:
brew install ffmpeg
インストールが完了したら、ターミナルで ffmpeg
と入力して、動作確認を行います。
WindowsでのFFmpegのインストール方法
1. FFmpegの公式ビルドをダウンロード
Windowsでは、公式サイトからFFmpegのビルドをダウンロードします。
- FFmpeg公式ダウンロードページにアクセスします。
- Windows用のビルドを選択します。通常は「Windows builds by BtbN」などのリンクを選びます。
- リンク先のページで「Download Build」をクリックし、ZIPファイルをダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを解凍
ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。解凍したフォルダをCドライブのルート(例: C:\ffmpeg
)などに配置します。
3. パスを設定
FFmpegをコマンドラインから利用するためには、パスを設定する必要があります。
- スタートメニューを右クリックし、「システム」を選択します。
- 「システム情報」から「システムの詳細設定」を選択し、「環境変数」をクリックします。
- 「システム環境変数」の「Path」を選択して、「編集」をクリックします。
- 「新規」ボタンをクリックして、FFmpegの
bin
フォルダのパスを追加します(例:C:\ffmpeg\bin
)。 - 「OK」をクリックして全てのウィンドウを閉じます。