CIVIC e:HEV(FL4)が納車されたので荒崎公園まで行ってきた。

このあたりの海岸の岩石は、数千万年前、まだ三浦半島が海底だったころに堆積した黒くて硬い凝灰岩と、白くて軟らかい砂岩・泥岩の層により形成されているとのこと。

どんどんびきと呼ばれる、押し寄せた波がどんどんと引くスポット

燃費データはこんな感じだった。

行き(下道)

  • 走行距離 31.3km
  • 平均燃費 28.1km/L

帰り(一部高速道路)

  • 走行距離 31.5km
  • 平均燃費 19.8km/L

ハイブリッド車は初めてだけど、下道でリッター28.1kmというのはいいね。

帰りは一部高速で。高速走行時はエンジン走行がメインになるし、車重も重いので燃費は落ちるだろうと思っていたが、それでも平均でリッター20km近く出てるので御の字だな。

まだ数百キロしか走っていないがこのクルマ、かなり気に入っている。

  • なめらかな加速と太くスムーズなトルク感が快適。EVの走行感覚はCVTのエンジン車とはかなり違っていて独特のものがある
  • 速めのスピードでカーブを曲がっても姿勢が安定していて安心感がある。ストレスなくスッと曲がる
  • スポーツモードにしたときのエンジン音(の演出)に萌える笑
  • アクティブノイズコントロールでロードノイズや風切り音が軽減され車内の静粛性が高い。エンジン音もほとんど聞こえない
  • Apple CarPlayが便利
    • CIVIC標準ではGoogle推しだが、Google Mapのナビはイマイチだし、iPhoneユーザということもありCarPlayを使うことにした
    • ペアリングしたiPhoneを持って乗り込むと自動的に接続されCarPlayが起動する
    • Spotifyで聴いていた音楽が続きから再生される
    • Overcastでポッドキャストを聴ける
    • Zoomも使えるので声だけならオンラインミーティングにも参加できる
    • 音声でLINEやメッセージを送信できる
    • 事前にiPhoneで経路検索しておくとマップアプリで即座にナビを開始できる
      • iPhoneで地図をダウンロードしておくと少ないパケット消費でナビを使用できる

などなど。走っていて楽しいクルマです。